2017年12月22日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 niwamasa 庭づくりについて 桃栗三年柿八年… 冬至/ゆず湯の日ですね。 タイトルの桃栗三年柿八年という言葉、本来は「尾張(大阪)いろはかるた」に出てくることわざですが この言葉に続きがあるのをご存知でしょうか? 様々な言葉がありますが、一番ポピュラーな […]
2017年12月13日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 niwamasa 施工例 三条市H様邸 坪庭 施工事例 ほんの限られたスペースでも可能性は無限大 まさにそう呼ぶに相応しいお庭を作らせていただきました。 目指したのは家と庭の一体感です。 昼間はどこか落ち着いた雰囲気。 そして夜は幻想的に。 家にいるのはほとんど […]
2017年12月13日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 niwamasa お知らせ 越後ジャーナルに掲載されました! 17日にTREEで行われるワークショップが越後ジャーナルにて掲載されました。 掲載元 越後ジャーナル様
2017年12月13日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 niwamasa お知らせ 三条市TREEにて多肉植物の寄植えワークショップを開催! ありがたいことに先回、大変ご好評頂いた多肉植物の寄せ植えワークショップを 17日(日)に開催させていただきます。 お時間 13:00〜 14:00〜 15:00〜 各40分程度 定員は各回5名で締め切らせて […]
2017年11月12日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 niwamasa 施工例 三条市 T様邸 作庭工事 ゴールデンウィークに道の駅庭園の里保内にて軽トラガーデンを展示させて頂いた際にお声がけ頂いたお客様のお庭づくりをさせて頂きました。 先ずは枯れてしまったシダレザクラの撤去から。 その他の樹木はまた再度配置を変えて植える為 […]
2017年11月12日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 niwamasa 施工例 三条市 お庭づくり お付き合いがある土建屋さんからの依頼でリゾートテイストでお庭を作らせて頂きました。 植栽で目隠しの役割も果たす為、フェンス要らずのお庭になっております。 歩いても楽しめる様に砂利の小道をくねらせて。 ちょっとした広場、家 […]
2017年11月12日 / 最終更新日 : 2017年11月12日 niwamasa 施工例 三条市 N様邸 フェンス工事 サザンカの生垣が植栽されてましたが、強風に晒される場所で思う様に育たなかったのと 他の樹木にも影響を及ぼしていた為、天然竹で鉄砲垣を作らせて頂きました。 風対策という事もあり、高さを2.0mで施工させて頂きました。 高さ […]
2017年11月12日 / 最終更新日 : 2017年11月12日 niwamasa 施工例 新潟市 T様邸 フェンス工事 年々弱っていくキンモクセイの生垣から製品のみす垣に改修させて頂きました。 落ち葉がどうしても気になっていた様です。 家の中から見て通行人と目が合わないギリギリの高さで施工させて頂きました。 傷まず、メンテナンスに費用を掛 […]
2017年11月12日 / 最終更新日 : 2017年11月12日 niwamasa 施工例 三条市 M様邸 藤棚作製 単管で作られた藤棚を撤去し、新たに天然木を使って藤棚を作らせて頂きました。 土に埋めて大丈夫かと良く聞かれますが、腐食に強いヒノキ材を更に防腐処理したものですので十分に長持ちします。 伸びたツルをしっかり誘引する事で気持 […]
2017年10月15日 / 最終更新日 : 2020年3月1日 niwamasa お知らせ 苔テラリウム ワークショップ開催中 本日もテラリウムワークショップをTREEにて開催いたしております。 今回でこのワークショップは一区切り。 次回からは自分でも出来るようになる多肉植物の寄植えワークショップを企画中です。 こちらも楽しんで頂けたらと思います […]